SSブログ

インド インドジャパンポリマーズ 日印工場 [ご紹介]

インドMumbaiでのゴム展示会に続き、グジャラット州バドラーラ市(人口200万人)のNH8号線(ニューデリーとムンバイをつなぐ主要なハイウェー国道)に面した工業団地にある、当社50%出資の子会社インドジャパンポリマーズの工場に行き、製造現場の確認と役員会です。下の写真のとおりで、月200トンぐらいで3直フル生産中です。当日は、黒、青、白のカラーマスターバッチ、樹脂コンパウンドを製造中で、このうち1つは日系自動車メーカー向けの樹脂コンパウンドとなります。5Sをキチンとやっていますので、床もきれい。(もっとも私が来るので前日大掃除したとか?)1か月前にISO9001(2015)を取得したばかりです。当日ISO9001の認定書が届き、お祝いです。試験室ではカラーサンプル、TPE,TPU,薬品マスタバッチの試作品をどんどん作っており、400種以上のサンプルができていました。試験用射出成形機、ブロー成型機もあります。工場からでる排水はリサイクルしています。どうしても最後に出る水は工場敷地内の庭に撒いて花、野菜?を育てています。よって工場外には排水ゼロです。意外?と環境規制が厳しい。役員会では次の工場ライン拡張についていろいろと議論しました。どれも相当な資金が要る話です。場合によっては建屋をもうひとつ建てなければ。
ISO9001取得とフル運転にみんな頑張ったので、社員全員に記念品の特製金貨を配ることにしました。さすが金好きなインド、ご褒美記念品は金貨です。
最後に インドでAmazon.in のサイトをみると、日本にはないものが。トップページで、インド衣装のサリーの特売ページがでてきます。そうか最近はサリーもAmazonで買うのか、この広いインドで、Amazonが家まで配送してくれることがすごい。
その後帰国し今週はゴム上場企業の社長さんと1.5時間いろいろと打ち合わせ(おしゃべり)してきました。
MiniDSC07176E.jpgMiniDSC07212.jpgMiniDSC07218.jpgMiniDSC07222.jpgMiniDSC07221.jpgMiniDSC07225.jpgMiniDSC07223.jpgMiniDSC07236.jpgMiniDSC07239.jpgMiniDSC07213E.jpgDSC_1100.JPGMiniDSC07190.jpgMiniDSC07191.jpgMiniDSC07232.jpgDSC_0986.JPGDSC_1124.JPGDSC_1037.JPGDSC_1132E.jpgMiniDSC07175E.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

インドゴム展示会 IndiaRubberEXPO2019 [海外]

今週はジャカルタから戻り2日間だけ東京にいて18日からインドMumbaiでのインドゴム展示会に参加、子会社が出展です。この展示会はアジア最大のゴム展示会で(中国を除く)、ゴム材料、機械メーカーを中心に、300社以上、参加者が2.5万人、会場広さが2.6万m2と大きなゴム展示会です。インドの材料、機械メーカーが多いのですが、世界の主な原材料メーカーも代理店を通じて出展しています。日本関係では日本ゼオン、デンカ、信越化学、三福工業、AGC(旭硝子)、その他JSR,東ソー、アクロス商事、東京材料等が出展していました。三福工業はインドでゴム練りをやっています。加藤事務所はインドではパートナーのRamcharanCompanyと合弁でIndo-JapanPolymers  ( http://indo-japan.in/ ) でゴム練り販売と 樹脂練り製造販売をしており、Ramcharan社のブースに子会社として出展しました。日印マークです。この子会社ではSAPで社内システムを運用しています。下の写真のとおりです。
インドにいると、ロシアのカーボンブラック、 中国のゴム薬品、 サウジアラビアの合成ゴム、もちろんインドの合成ゴムメーカー(ISRL と RELIENCE )のブースがあり、なかなか日本、アジアでは見かけない原材料メーカー、インドのゴム機械メーカー(これもたくさんある)をチェックすることができます。
通路を歩くと、加藤にインド人から 久しぶりと 声をかけられますが、だれだったか忘れていることも多くこまってしまいます。展示会終了後Ramcharan、Indo-JapanPolymersの営業マン全員で写真撮影です。
この展示会で、3月に会うはずのフランスゴム薬品メーカー、イタリアカレンダーメーカーの幹部に会い、その場で打ち合わせしました。
サウジアラビアのARAMCO-住友化学のEPDMは順調に生産開始しています。日本には輸入されていませんが。
世界のゴム関係の展示会、EXPOについては、ゴム報知新聞NEXT 加藤事務所のコラム https://gomuhouchi.com/serialization/17770/ をご覧ください。
ムンバイの交通渋滞はますますひどくなっています。現在地下鉄を8路線建設中ですが、それまでは夜まで主要幹線は渋滞だらけ。ただ4日前のジャカルタの渋滞と無茶苦茶な運転に慣れてしまったので、インドの車の運転がなんだか行儀よく見えてしまうのは不思議です。
これから、合弁会社の工場に移動します。
DSC07155e.jpgDSC07139E.jpgDSC07150e.jpgDSC07163E.jpgDSC07170e.jpgDSC_0959.JPGDSC07173e.jpgDSC_0952.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

天然ゴム、インドネシア出張 [材料相場、需給]

12月から天然ゴムの価格が上がっている。1月にはいっていもまだ上がっているが、そろそろピークか? 今まで安すぎたので、天然ゴム農園で農民がこの価格では生活できないと転職し始めたこと、落葉期Wintering期間が間もなく来るので、これから3か月は天然ゴムの供給が減ること、12月までは東京相場にRSS3の裁定玉(12月中にどうしても売らなければならない契約)が残っていたので11-12月はいつもよりRSS3が安すぎたが、これが解消されたこと 等の理由がありますが、今の価格であれば、ゴム農園の農民は生活できるレベルまで戻ってきました。(12月28日の日経新聞の私のコメントが相場があがることに輪をかけたということはないでしょうが)
 13日からインドネシア ジャカルタ地区に出張しています。日系タイヤメーカー、日系ゴム成形会社、ゴム練り会社に、タイヤ材料、ゴム材料、ゴム機械の商談です。ジャカルタ市内はすこしづつLRT電車や高速道路が増えてきました。市内から日系工場があるカワラン、チカンペックまでの高速道路は相変わらず混んでいる。LRTや高速道路の拡張工事がすすんでいる。
日本からBLUEBIRDタクシーハイヤー(GOLDENBIRD)をメールで1日間貸切で予約して1日ユーザー周りです。インドネシアでもCR,シリコーンゴムは不足しています。
市内にはいま急成長中のUBERのバイク版にGRABのバイク(バイクのタクシーで携帯で呼んで乗る)がたくさん走っていました。1年前にはあまり見ませんでしたが、急成長です。街角であちこち、GRABを呼んでいるひとがいました。なるほど、ヘルメットを貸してくれてバイクの後ろに乗ります。一回のってみたいものです。ホテルのテレビでは下町ロケット(DOWNTOWN ROCKET)にインドネシア語字幕でやっていました。
今週は一回東京に帰り、金曜日からインド出張です。
20190113_193539E.jpg DSC07091e.jpgDSC07103E.jpgDSC07098E.jpgDSC07104E.jpgDSC07108E.jpgDSC07125E.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。